はじめまして、Tことヤマガミです。
今日、ふと思ったのですが、、、
皆さんは6色の虹色の意味をご存知ですか?
飲食店や美術館で、こんなフラッグを見かけたこともある人もいるんじゃないでしょうか。
7色の虹色のフラッグは、平和の象徴(PEACEってやつですね)なんかで使われたりしていますが、このような6色の虹色(通称:レインボーカラー)は、世界共通でゲイ(同性愛者)の方たちの象徴とされているカラーだそうです。
ゲイ関連のイベントでは、必ずといってよいほどこのフラッグを目にします。
7色ではなく6色であるところがニクイですね、、、
当店では、レインボーフラッグは掲げてはいませんが、
ゲイカルチャーを扱うカフェとして、世のため、人のため、何かしらの架け橋(虹)的存在になれるよう邁進して行く次第です。
余談ですが、そういえば、昔のmacのロゴも6色のレインボーカラーでしたね。
あれは何か関係があるのでしょうか、、、?
いちマックユーザーとして少し気になります…
ヤマガミ